心象風景

 

先週、雪のすごい日の午後だった。

真っ白い風景のなか

高速バスに揺られていた私は突然、

「作詞」の能力に目覚めた。

 

 

目覚めた、というより、

以前から詞の一部になりそうな

ワードを思いつき次第メモしていたのだが、

今回はあまりにも確実な意欲と共に

自信が降りてきた。

 

「書かなきゃ」と思ったのだ。

今なら書けると。

恥ずかしげもなく、何の抵抗もなく

文字に落とし込めるぞ!と。

すぐさまiPhoneのメモを開き、

かなりの時間打ち続けた。

 

作曲スキルは無いし、

打ち込みの技術も無い。

ただ、いつか誰かに歌われることを

仮定した “歌詞”。

湧き出てくるのだ。単語が。

それに付随した情緒や景色が。

私のなかの心象風景を

少しずつ切り取っている、と言ってもいい。

 

結局、その日のうちに

8曲分の詞が書き上がった。

うち1曲は7つくらいしか知らないコードを

なんとか組み立てて、

ギターで弾き語ってみたりした。

 

旋律も自然と口から溢れ出てきて、

メモを取らずとももう覚えてしまった。

なんだこれは??

 

 

所属しているサークルがサークルなので、

曲を作る人が周りにいる。

「その本人でしかない」ような

詞を書く人もいれば、

歌い手の輪郭が見えない詞を

書く人もいて、その幅が面白い。

 

もう部員全員にオリジナル楽曲を

弾き語って欲しいほど、

個々人がどんな曲を書き

歌うのか興味深い。

 

現在11曲分の歌詞の

ストックがあるのだが、

20曲を越えたら何かしら

アクションを起こしたい。

コードの勉強をして作曲するか、

他者に曲をつけてもらうか…。

 

いや、私は美術科だ。

これらを短編映画にしてみるか?

せっかく文字なのだから

詩集として展示するのもアリかな、

などとあれこれ考えを巡らせている。

たのしい。

 

 

散文になってしまった。

 

あの「降りてきた日」以来

3曲増えたわけだが、

あれから1週間ほど経った今、

なんと全く何も浮かばない。

またいつか、前触れもなく

降りてくるのだろうか。

 

その瞬間を待つ。

正直私の心象風景は面白い。

いつかどんな形であれ、

必ず世に出される歌詞たちよ…

 

 

 

おわり

 

 

照らせよ初日の出

 

明けましておめでとうございます。

1月1日21時05分現在、私はいまだ

年賀状用のイラストを描いています。

いろいろあって4種類用意することに

なっちゃったんですよね。

 

ブログ更新してる暇あるなら

そっち進めろって話ですが、

もう3日ほど4種類並行して描いてるので

さすがに飽きました。

すみません。

年賀状の意義を問い始めています。

 

 

年明けは、

2018年に結成15周年を迎える

NEWSを観るため居間のTVで

カウコンを流していたんですが、

 

《3、2、1、

   おめでとうございま〜〜す!!》

 

ってなった瞬間

ハウスで寝ていたジョン(ヨーキー・11才)が

わん と吠えながら

ヌッと這い出てきて爆笑しました。

今年12才になるので年男ですね。

戌年生まれの犬なんです。

主張が激しい。

 

 

ここ5年ほど、

元日にWALKMANのシャッフル機能を使い

フジファブリックの楽曲から

その1年を占う遊びをしておりまして、

今年もやりました。

 

2018年のテーマソングは

「消えるな太陽」でした。

 

これは絶妙な選曲…

一体何を示唆しているのか…。

 

“欲しいメッセージ 要らないメッセージ

     どんなメッセージ 解らない”

 

就活関連のメールの山から、

必要な情報を掴めというアドバイス…?

 

“暗い街にせめてもの光を”

雪に埋もれた街で有名になる、

という野望を見透かされているのだろうか。

 

なんて冗談は置いておいて、

地味ながらもギラギラした

カッコイイ曲なので嬉しいです。

今年もまた1年頑張れます。

 

2006年、日比谷野外音楽堂での演奏が

アドレナリンどっぱどぱ出るほど

やべーアレンジなので、

是非ともライブDVDでご確認を。

 

 

ちなみに去年の1曲は

「夜明けのBEAT」だったんですが、

まさか夏過ぎに軽音部に編入して

この曲をコピーすることになるとは

微塵も思いませんでした。楽しかったなぁ。

 

 

youtu.be

 

↑MVの森山未來よろしく

走り抜けた2017年。

このシャッフル占い、

案外当たるのかもしれません。

それでは。

 

 

 

あ、今年の抱負は

「刺繍ができる人になること」と

「負け犬根性で人生を転がす」の

2つです。

ゆるっと生きましょうね。

 

 

おわり

 

 

 

忘れられた海のための

 

現在 深夜2時すぎ、自宅にて、

目の前に親友が2人いる状況。

 

ブログ開設おめでとうございます

最初の記事を書いてみましょう。

 

 

「文章を書きたい」

という思いがここ最近、

猛烈に自分の中にあった。

TwitterのTLに流れてくる上手い文章とか、

近い世代の作家が書いた小説を読むと

面白いな!より、悔しいな!という感情が

先行するようになってきた。

 

これといって“書きたいこと”が

あるわけではないのだが、

そんな悶々とした気持ちを

親友に話しているうちに、

アルコールが回った頭で

ブログを開設していた。

なんともめでたい。

 

これから何を書くのか。

日記形式になるのか、

エッセイになるのか、

そもそも今年の春頃に

t◯mblerを4日で投げ出した自分が

何を書き続けられるのか

(その時はぼやきメインで続かなかった)、

予期できないが、とりあえず場所だけ

作っておこうと思う。

 

 

タイトルの「忘れられた海」は

自分のなかにあって、

言葉や形にならなかった今までの思いが

堆積している水辺だ。

 

キラキラしていた頃の自分の面影も、

そこに漂っている。

“わたしのなかの忘れた海”は、

そんなところだと思っている。

 

元ネタになる楽曲があるのだが、

それについて話すと

2、30分止まらないのでまたどこかで。

 

 

では初回はこんなところでおわり。